やっぱり糖尿病だろう

古傷のある関節が再び痛み出してきた。

糖尿病は悪化しているのか?手足の先のチクチクする痛みやしびれは相変わらずである。それに加えて足の裏や手の平に症状がまで広がってきている。

体重は69.6kg、腹囲は88.5cm。数字の上ではあまり変化がないが、腹回りの見た目は変わってきている。明らかに細くなっている。触っても細くなってきているのがわかる。しかし、腹囲はほとんど変化していないのが不思議だ。腹筋が伸びてしまっているのだろうか。

1日の摂取カロリーは概ね1000kcalをキープしている。加えて糖質をかなり制限している。

軽い筋トレを続けているが、体中の筋肉がやせ細っているのに気付いた。これは運動不足と老化のせいだろう。糖尿病が原因で筋肉が痩せてしまったのなら、食べた分だけブクブクとは太らないだろうから。まぁ、インシュリンは出ているが、糖は消費されず、中性脂肪になり、その中性脂肪も行き場を失い、肝臓、膵臓等に溜まり、皮下脂肪にもなりきれず筋肉に溜まってしまったのではないかと考えている。インシュリン抵抗性がある状態。
※筋肉が落ちたのは糖質制限に起因する糖新生によるものの可能性が十分に考えられる。

そういう勝手な仮定に基づいて、炭水化物を制限し、カロリーも制限している。そして、筋肉が付くまでなんとか持ち堪えてくれと祈っている。軽い筋トレのおかげで少しは筋肉が復活してきているので、そこに期待するしか無い。

タンパク質だけで1日に1000kcalを確保するのは難しいので、全く足りなかったり、炭水化物を少しは補ったりしている。目安はくらくら感や立ちくらみの程度等の症状である。

血糖値を上げないためにタンパク質を摂取しても、すぐに血糖値は上昇しないが、数時間後に上昇してくるようだ。手足の違和感でそう感じる。肝臓で糖新生とういのが起きているのだろう。そう感じた場合は軽い筋トレをしばらく行うようにしている。

現在の体重69.8Kg、腹囲88.5cm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください