SSDからHDDへ移行 Windows10

AcronisTrueImageを使用し、SSDのWindows10をHDDに移行した。繰り返すが、SSDからHDDへの移行である。

1.SSDをPCに装着した状態で、WinPEベースのAcronisTrueIageブータブルを起動し、SSDを丸ごとバックアップ(クローンではない)。

2.次に、HDDをPCに装着し復元。

問題発生。HDDからWindows10は起動したが、動作がとてつもなく遅い。

Windows10を上書きインストールしてみたが変化なし。(インストールに数時間かかった)

デバイスマネージャーを確認すると、HDDではなく換装前のSSDとして認識されている。そこで、SSDのドライバーを削除しWindows10を再起動。デバイスマネージャーでは換装後のHDDが表示された。

しかし、それでも遅い。ひとまずデフラグでもやってみるかと思ったが、「ソリッドステートドライブ」との表示が目に入る。HDDとしてではなくSSDとして認識されている。どうすればいいのだろう。ググってみたところ、「Windowsエクスペリエンスインデックス」を実行すれば正しく認識されるようだ。本当か?とにかくやってみる。Windows10でも「Windowsエクスペリエンスインデックス」は実行できるはず。以前、試したことがある。

管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、winsat formal を実行。

お~っ!ハードディスクドライブとして認識された。デフラグもできるようになった。

速度も改善した。

他にも何か問題があるかもしれないが。。。

電源メニューに「休止状態」が表示されていない。SSDのときはそれで良かったが、HDDでは「高速スタートアップ」を利用したい。

コマンドプロンプト(管理者権限)で、powercfg.exe /hibernate on

電源メニューに「休止状態」が表示され、「高速スタートアップ」が選べるようになった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください