Amazon限定ブランド ヴァンサニー USBフラッシュドライブ U51-Green-64G-3.1の転送速度
VANSUNY U51-Green-64GB-3.1 USB3.1(USB 5Gbps) Flash Drive review
計測環境:Windows10、Intel(R) Core(TM) i5-3470S CPU、SSD(SATA3)、12GBRAM
※USBメモリーにおいては、CrystalDiskMarkのライトの数値はあくまでも参考値。また、USBメモリーは特に安価なものでは同一製品でも転送速度にバラツキがあるので注意。おみくじとか言われるアレ。
このU51-Green-64GB-3.1はカタログに最大転送速度が記載されているのでバラツキはそれほどない可能性がある。
いつの間にかスペックダウンしたようです。当記事の情報はスペックダウンする前の製品で計測したものです。ご注意下さい。(2023.08.26追記)



転送速度(書き込み)
合計50GiBのファイルのを書き込み

Windows10のエクスプローラーを使用し、4GiBのファイルx12本、2GiBx1本の合計50GiBのファイルをVANSUNY U51-Green-64GB-3.1にコピーしてみた。
フォーマット形式はデフォルトのexFTA、アロケーションユニットサイズは128KB。
開始直後の約1.2GiBは170MB/s程度で転送したが、その後、速度は約80MB/sに低下した。平均転送速度は約86.31MB/sであった。平均転送速度は100MB/s以上出て欲しかった。
CheckFlash

フォーマット形式はNTFS、アロケーションユニットサイズは4KB。
書き込み直後は転送速度は約170MB/sであったが、直ぐに約80MB/sに低下し、後半は約50MB/sで推移、最終的に平均書き込み速度は65.20MB/sとなった。
CrystalDiskMark

シーケンシャルリードはカタログ通り。ランダムリードは悪くはない。シーケンシャルライトはカタログ上の速度は出ているが持続時間は数秒(約1.2GiB分)である。ランダムライトは健闘しているが、コストパフォーマンスを考えるとそれほど良いわけでもない。
備考

アクセスランプも付いており便利に使える。
Amazon限定ブランドということらしいが、転送速度の性能や特性を考慮すると、64GBで税込送料込みで約2,000円は微妙な価格だが、セールを狙って購入すればお買い得感はあるかもしれない。
いつの間にかスペックダウンしたようです。当記事の情報はスペックダウンする前の製品で計測したものです。ご注意下さい。(2023.08.26追記)