計測環境はWindows XP、Pentium Dual-Core E2200
計測した環境ではELECOMのUSBメモリーの方が速かった速かった。
世間ではどんな感じなんでしょう。
11年後
計測環境は同一PCでWindows10、Core2Duo E7500

KINGMAX PD07 ではCPUの違いが大きいのだろうか、全体的にUSBメモリーの性能が向上している感じ。

ELECOM MF-MSU2では512Kと4Kのライトが劣化している。ドライバーの問題なのかUSBメモリー自体の劣化なのか判断できない。元のWindowsXP環境に戻すのはやりたくないな。
ちなみに、Windows10、Core i3-3220 の環境でもほとんど同じ結果となった。

