Green House USBメモリー GH-UF3LA32G-WH Pico Drive L3 USB3.0(5Gbps) 32GBの転送速度テスト&レビュー。
グリーンハウス GH-UF3LA32G-WH PicoDrive L3 USB3.0 Flash Drive review
計測環境:Windows10、Intel(R) Core(TM) i5-3470s CPU、SSD(SATA3)、12GBRAM
※USBメモリーにおいては、CrystalDiskMarkのライトの数値はあくまでも参考値。また、USBメモリーは特に安価なものでは同一製品でも転送速度にバラツキがあるので注意。おみくじとか言われるアレ。


CrystalDiskMark






Windows10 ファイルコピー
4GiBのファイルx1

4KiBのファイルx2,000


ATTO Disk Benchmark

RufusでWindows10のインストールメディアを作成
Windows10のISOファイルサイズは7.96GiB。

所要時間:20分10秒

所要時間:15分39秒
Windows11のISOファイルサイズは5.1GiB。

所要時間:12分32秒
グリーンハウス GH-UF3LA32G-WH 32GB 容量
実際の容量は約30.99GB。

シーケンシャルリードはUSB3.0(5Gbps)としては遅い。
ランダムリード(4K)はUSB3.0(5Gbps)としては速め。
シーケンシャルライトはUSB3.0(5Gbps)としてはとても遅い。USB2.0のありふれたUSBメモリーだと自分を騙すことに成功すればそれなりに使える。
ランダムライト(4K)は低価格なUSB3.0(5Gbps)メモリーと思えば我慢できるかもしれない。
本体の寸法は幅が約21mm、厚さは約8mm程度。幅が広いので隣の機器との干渉には注意が必要。
スライド式で使いやすい。スライドがスムーズに(滑らかに)操作できない個体がある。
アクセスランプは付いていない。
長所(PROS)
- ランダムリード(4K)はなかなかいい感じです。
- もしかすると耐久性は高いのかもしれない。
※ 新品USBメモリーが壊れるまで書き込んでみた(1)
短所(CONS)
- 幅が広めなので隣接する機器との干渉が心配。
- 容量が約30.99GBと少し足りない。
- シーケンシャルライトが遅い。
備考
シーケンシャルライトが遅いが、ランダムライト(4K)は致命的なほど遅いわけでもなく、ランダムリード(4K)がはそこそこ速いので、ちょっと読み込みが速い普及品USB2.0メモリーと思って使えばストレスは減るかも。動画のような大きいサイズのファイルの書き込みや、大量の音楽ファイルなどの書き込みなどは気長に待とう。