結局、メイラックスを継続。エリミンは余ってきたので、今回はなし。
本日は、朝から不安な感情に包まれている。心配事があるのだ。
9:30にメイラックスを飲んだが、10:15になってもまだ効いてこない。
15:00になっても まだ不安感がある。
今は治まっている。現在22:07。
メイラックスは1mgを朝と夕に飲んでいる。エリミンは寝る前に3mg。医師が言うには晩酌はOKなんだと。でも調剤薬局でもらう説明書きにはアルコールは注意となっている。
とにかく、確信していることは、今でもカフェインとアルコールは不安な感情へと導くということ。
カフェインはコーヒーやお茶・栄養ドリンクに入っているが、極力避けている。栄養ドリンクはもう何か月も飲んでいない。コーヒーは午前中だけにとどめるようにしているが、日中の眠気対策には有効だが、習慣化するとヤバイ感じ。
アルコールは食事の満足感を高めるには必須の存在となってしまったかもしれない。喫煙していたころは、食後の一服が食事の満足感を高めていたのだろう。脳は今でも覚えているんだ。きっと、あの快感を。でもそれは、今となってはタバコを吸いたいという感情を沸きおこらせることはほとんどない。只々食事で得られる快感を超えるものを求めてくる。だからなのか、タバコを吸うように朝からビールを飲んでしまうのは。今のところ休日だけにとどまっているが、何か恐ろしい。