ビール(発泡酒350ml)を飲みたかったので、米を食べなかった。通常の食事のみよりもアルコールがあった方が満足感がある。
で、本日の測定。腹囲87~89cm。体重77.8Kg
依然メタボだ。
コルチゾールは睡眠中にエネルギーが不足した場合、それを補うために脂肪を分解するらしい。本当にそうなのか。本当だとしても、筋肉も分解していないか?筋肉は成長ホルモンによって再生されているから、分解されてもダメージは少ないとか?
1日のサイクルを考えると、今は睡眠時間重視で生活しているが、夕食後から就寝までの時間が短い。このことが脂肪を蓄積する原因のひとつになっていると思う。睡眠中にエネルギーが不足しないということだ。
1日のうち、通勤を含めた仕事の時間は12時間。残業は1時間程度。睡眠は22時前後に就寝して6時前後に起床。朝は運動したりブログを書いたりするので2時間は欲しい。実際は起床から出発まで3時間ぐらい。夜は帰宅から就寝まで2時間前後。残業はこれ以上減らすのは無理。ということで、やはり睡眠時間を減らすして夕食後の時間を確保するしかないのか。その代わりに睡眠の質を上げる。
簡単な方法は夕食を低カロリー・ノンアルコールにすることかな。
今朝の運動は、階段60階、腕立て伏せ15×3。所要時間は27分。
今朝の腹囲は87~89cm、体重は77.8Kg。
昨日の腹囲は88.5~91cm、体重は77.5Kg。
一昨日の腹囲は87.5~91.5cm、体重は77.4Kg。
一昨昨日の腹囲は87~91cm。体重は79kg。
さらに1日前の腹囲は85cm~92cm。体重78.7Kg。