あいかわらずメタボだが食事による快感を脳に与えたい

今朝の測定は、体重77.9Kg、腹囲:90cm。

ダイエットに取り組む必要があるのか?何か食べたいんだが。快感が欲しいのだが。。。

できれば運動量を増加させることでメタボに対応したいところだが、昨日はアキレス腱痛と膝痛で下半身の運動は半分程度に、その代わり上半身の運動を2倍行った。

しかし、体重は現状維持。

腹筋運動はメニューに入れていないので、これを追加するか。

普段の運動メニューは、階段の上り下り40階分、腕立て伏せ10回を2~3本。時間にして15~20分程度。時間帯は朝(朝食後)。

平日は、腹筋運動は別の時間帯に行い。休日は延長で行おう。最初は無理せず合計50回程度から始めるか。

タバコを止めると太る。とよく言われるが、タバコに代わる快楽を食べ物に求めてしまっているようだ。そういう脳になってしまったんだな。タバコを吸いたいという気持ちになることはもちろんある。毎日のようにある。夢にまで見るくらいだが、それよりも何か食べたいという気持ちの方が強い。

運動で快感を得られるように持っていければ良いのだが。

下手にダイエットすると脳に必要な栄養が不足してしまう。

食事については、とにかくもっと時間をかけて食べるようにしよう。食事による快感を脳に与える時間を長くする。

あと、1日中ガム噛んでいるのも普通じゃないよな。でもこれもタバコの代わりなんだよな。

ところで、足のむくみと手足の発疹は9割程度回復した。次の土曜日まではアルコールを控えて、ビールに対する反応を見てみたい。ビール(発泡酒)の銘柄によって反応が違うのかもしれない。今回飲んでいたのは初めての銘柄なので少し期待している。周りには止めておけと言われているが、アルコールから得られる快感も捨てがたい。

うつ状態+禁煙+メタボ。運動がこれら全てに効果があるのだろうか。あることを期待する。